生涯学習センター

(更新日 2013.8.1)

 宇部フロンティア大学は、教育・研究両面にわたり現代の人間生活に重要な福祉、心理、看護の各分野を総合的、横断的、学際的にとらえる新しい試みを通じて、社会という視点に立った広い視野を持ち、地域に貢献できる人材養成を目指しています。このように従来の大学にはみられない人材養成を目指した大学、すなわちフロンティア精神を前面に押しだした目標を掲げています。

 また本大学の使命として、上記方針に沿った学生の教育と同時に大学が有する学術的資源を幅広く公開し、地域力の向上に貢献することが必要です。大学が地元の資源を生かし、住民パワーを引き出した産業おこしや地域おこしといった地域力を高めるための羅針盤としての役割をはたさなければならないと考えています。このために、大学は社会への開放、社会との交流のアカデミアとして生涯学習と社会的連携・協力を推進する必要があります。

 大学のイニシアチブのもとに、創造的な実践諸形態を産・官・学・民の要請と結んで産み出すことが重要です。すなわち地域社会の中に、知的探求の共同体組織を作り上げることです。

 最近、地域環境自体の急激な発展で必要とされる人材の質が変化し、地域における教育・文化面の充実が急務となっています。このような状況において、大学はますます重要な地位を占めてきています。

 センターでは、このような大学が行う社会的使命に基づき、地域に根ざした開放的組織として取り組んで行きます。