受験生への要請事項等(令和5年度入学者選抜)

令和5年度入学者選抜試験における受験生への要請事項等について

 

 宇部フロンティア大学・宇部フロンティア大学短期大学部では、試験場における感染症拡大を防止し、受験生自身が安心して受験できる環境を確保していくためにも、あらかじめ受験生に要請しておくべき事項を以下のとおりとします。

 

1.感染防止のための注意事項

日頃から感染防止について心がけるとともに、朝などに体温測定を行い、体調の変化の有無を確認すること。

 

2.医療機関での受診

試験日の1週間前から発熱・咳等の症状がある受験生はあらかじめ医療機関での受診を行うこと。

 

3.受験できない者

(1)新型コロナウイルス感染症に罹患し、試験日に入院中又は自宅や宿泊施設において療養中の者

(2)試験当日の検温で、37.5度以上の熱がある者

(3)試験日直前に保健所等から濃厚接触者に該当するとされた者

ただし、発熱・咳等の症状がない無症状(当日も含む)の濃厚接触者については、初期スクリーニング(自治体又は自治体から指示された医療機関が実施するPCR検査等の検査(行政検査)の結果、陰性である事など、いくつかの条件を満たす事により受験を認める場合もある。

(4)試験当日に本学試験場において発熱・咳等の症状があることから、本学の判断により試験場での受験が認められない者

 

4.追試験等の実施

3.により受験できない者を対象として、追試験等を以下のとおり実施する。

追試験等における追加検定料は不要とするが、いかなる理由においても検定料の返還は行わないものとする。

(1)総合型選抜の追試験日:令和4年11月19日(土)

(2)学校推薦型選抜(指定校・特別指定校)の追試験日:令和4年12月10日(土)

   ※本学会場のみ

(3)一般選抜A日程の振替試験:令和5年3月11日(土)

   ※本学会場のみ

   ※A日程における特待生・奨学生選考試験は対象外

なお、上記理由により追試験等を希望する場合は、出願している入試区分の試験開始30分前までに本学入試広報課まで連絡すること。

 

5.試験当日における対応

(1)37.5度までの熱はないものの、発熱や咳等の症状のある受験生は、その旨を試験監督者等に申し出ること。

(2)症状の有無にかかわらず、各自マスクを持参し、試験場では、昼食時以外は常に着用すること。

   ※顔確認等のため試験担当者から一時的にマスク着用を外すよう指示する場合があります。

(3)試験場内ではマスクを廃棄しないこと。

(4)休憩時間や昼食時等における他者との接触、会話を極力控えること。

(5)試験室入退室の際には、設置された速乾性アルコール製剤による手指消毒を必ず行うこと。

   ただし、アルコールアレルギーのある受験者は、水洗いによる手洗いを行うこと。

(6)休憩時間や昼食時等における他者との接触、会話を極力控えること。

(7)試験場内では混雑を避け、他の受験者と一定の間隔を空けて行動すること。

 

6.試験当日の服装、昼食

試験当日、試験室の換気のため窓の開放等を行う時間帯があるため、季節に応じて適切な服装(上着など暖かい服装)を準備すること。また、昼食を持参する場合は、自席で食事をとること。なお、食事を取り終えた後は、速やかにマスクを着用すること。

※試験当日は、試験会場での食堂の営業等は行いません。

 

7.付添人控室の設置

付添人控室については原則設置しないものとする。ただし、なんらかの事情で受験生への付き添い等が必要な場合は、受験生と同等の感染予防を講じることで入場を認める。その際は入試広報課まで申し出ること。

 

8.予防接種

他の疾患の罹患等のリスクを減らすため、各自の判断において予防接種を受けておくことが望ましい。

 

9.「新しい生活様式」等の実践

日頃から、「三つの密」の回避や、「人と人との距離の確保」、「マスクの着用」、「手洗いなどの手指衛生」をはじめとした基本的な感染症対策の徹底を行うとともに、バランスのとれた食事、適度な運動、休養、睡眠など、体調管理に心がけること。

 

10.令和5年度大学入学者選抜における受験機会の更なる確保について

出願後に、新型コロナウイルス感染症の影響により受験できなかった方で追試験等を希望される場合は、当該入試実施日の試験開始時間30分後までに入試広報課へご連絡ください。

なお、追試験等の申請においては、新型コロナウイルスへの感染の場合は医師の診断書の提出、保健所より濃厚接触者に該当すると伝えられた方については、濃厚接触者に該当すると判断した保健所の名称および連絡があった月日等を確認いたします。

原則、本試験と追・振替試験等いずれの入試も受験できなかった方が対象となりますので、希望される方は必ず入試広報課へお問い合わせください。

 

11.本学会場の駐車場利用について

入試当日(本学会場)における駐車場の利用についてはこちらからご確認ください。

会場への進入は正面側からのみとなりますので、ご注意ください。

また、正面玄関前付近は市営バスが通りますので、駐停車禁止(乗降も禁止)とします。

 

 

<本件に関する問い合わせ先>

宇部フロンティア大学・入試広報課

電話 0836-38-0511