30年余り福祉職公務員として、現場での業務のほかに行政事務、福祉関係職員の研修企画等に携わってきました。現場業務としては、前半は精神保健福祉センターや岩国環境保健所で自助グループ(断酒会)の支援や精神障碍者の地域生活支援、後半は児童相談所や育成学校で要保護児童の支援にかかわりました。
現在、児童福祉施設をベースとしたソーシャルワークの展開や施設経営のあり方に興味をもっています。
本学では、精神保健福祉士受験資格取得のための科目をいくつか受け持っています。