教 員 紹 介
◎学部長 高田 晃
平成26年4月1日現在
職位 |
教員氏名 |
授 業 科 目
|
|||||
教 授 |
障害発達心理学、臨床心理学、臨床心理学実習、カウンセリング論、 コミュニケーション論
|
||||||
教 授 |
精神保健福祉の理論と相談援助の展開Ⅰ、Ⅱ、精神保健福祉援助演習Ⅰ、Ⅱ
|
||||||
教 授 |
臨床心理学Ⅰ、Ⅱ、心理検査法、臨床心理学実習Ⅰ、Ⅱ、深層心理学、産業・組織心理学
|
||||||
|
|
|
|||||
教 授 |
地球の現在・過去・未来、自然災害、統計学、物理学、ビジネス情報、現代教養研究Ⅲ、 現代教養研究Ⅵ、Ⅶ、Ⅷ、情報処理演習Ⅱ、心理統計学基礎、データの科学的な見方
|
||||||
教 授 |
プレゼンテーション技術、情報処理演習Ⅰ、情報処理の基礎、 HPコンピューティング演習、コンピュータとシミュレーション技術、 インターネットの使い方、中国語の基本、中国語の応用
|
||||||
|
|
|
|||||
教 授 |
生活援助技術Ⅳ、Ⅴ、心身機能の理解と生活支援Ⅰ、Ⅱ、認知症の理解と支援Ⅰ、 介護過程Ⅰ、Ⅲ、介護総合演習Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ、Ⅳ、Ⅴ、介護概論Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ、 緩和ケア論、医療的ケアⅠ、Ⅱ、医学福祉論、高齢者福祉論Ⅱ、介護実習
|
||||||
|
|
|
|||||
教 授 |
福祉住環境論、ボランティアと社会、現代教養研究Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ、Ⅳ、Ⅴ、Ⅵ、Ⅶ、Ⅷ、 教育社会学、教育方法の研究、現代社会の教育、情報処理演習、インターネットの使い方
|
||||||
教 授 |
国際現地研修A、国際現地研修B、TOEIC入門、英語リーディング、英語ライティング、 アカデミックイングリッシュ、ライセンスイングリッシュ、国際交流プランニング
|
||||||
准 教 授 |
福祉入門、高齢者福祉論Ⅰ、Ⅱ、相談援助総論Ⅰ、Ⅱ、相談援助各論Ⅰ、 社会福祉援助術現場実習指導Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ、Ⅳ、社会福祉援助技術演習Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ、 ケアマネジメント論、コミュニケーション技術Ⅰ、介護過程Ⅴ、 介護総合演習Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ、Ⅳ、Ⅴ、介護実習
|
||||||
|
|
|
|||||
准 教 授 |
生涯発達心理学、障害発達心理学、学習心理学、教育心理学、 臨床心理学実習Ⅰ、Ⅱ、子どもの発達と学習
|
||||||
講 師 |
健康心理学、性格心理学、心理相談
|
||||||
講 師 |
心理学概論、心理検査法、カウンセリング論、産業組織心理学、心理学実験 臨床心理学実習
|
||||||
助 教 |
生活支援技術Ⅳ、Ⅴ、介護総合演習Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ、Ⅳ、Ⅴ
|